まんぷく食堂 まんぷくしょくどう
住所 | 沖縄県南城市大里字仲間1032-1 |
---|---|
電話番号 | 098-946-4839098-946-4839 |
営業時間 | 11:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有30台 |
席数 | 82 席 |
評価 |
名物「あひる汁」!
人気ナンバーワンの「牛汁」!
「山羊汁」「馬汁」もあります!
ソーキそばといえば豚肉ですが「牛ソーキそば」もあります
その他にもステーキ、定食、グラタン、お刺身などなど、とにかくメニューが多いです
しかも全品テイクアウトOK!
ランチタイム11:00~14:30にはボリューム満点日替わりランチがあります
そしてオールタイムご飯おかわり自由
店名通り「まんぷく」になること間違いなしです
テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」に紹介されてから大人気に!
人気ナンバーワンの「牛汁」!
「山羊汁」「馬汁」もあります!
ソーキそばといえば豚肉ですが「牛ソーキそば」もあります
その他にもステーキ、定食、グラタン、お刺身などなど、とにかくメニューが多いです
しかも全品テイクアウトOK!
ランチタイム11:00~14:30にはボリューム満点日替わりランチがあります
そしてオールタイムご飯おかわり自由
店名通り「まんぷく」になること間違いなしです
テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」に紹介されてから大人気に!
※更新日が古いので情報が正しくない可能性があります。
ユーザから「そば食べました!」の食レポ
現在口コミは0件です。あなたの食べた沖縄そばを投稿しましょう!
周辺マップとストリートビュー
近所のそば家
まんぷく食堂の近くにある他のそば家です

琉心そば
693m先 琉心そばのこだわり 【1.水へのこだわり】 浄水器→軟水器→電解水生成装置をへて「アルカリ性電解水」を使用しています。 【2.パイナップルポーク純使用】 「パイナップルポーク純」とは、パイナップルを飼料に混ぜることにより酵素の働きで柔らかい肉質で、低カロリーの新しいブランド豚の事です。ほのかに甘みがあり、サラッと脂っこくなくスッキリした味わいが特徴です。 【3.化学調味料不使用】 沖縄の代表的な食べ物の「沖縄そば」であるがゆえに化学調味料を一切使用せず調味しました。ダシ骨からだけではなくひき肉も使用し、中華の清湯スープの技法を取り入れた澄んだ琥珀色のスープを使用しています。 【4.サービスへのこだわり】 来店して頂いたお客様へ少しでも満足して頂く様、当店はアイスコーヒーとアイスティーをフリードリンクにしています。コーヒーは発注してから焙煎し、当店でドリップ抽出しています。アイスティーは、香り豊かな味わいに仕上げました。 【5.完食こそ「エコ」】 飽食の時代と言われる中、当店はできるだけお客様に完食して頂きたい一心で薬味や調味料を充実させました。また、私たちの思いを「器」に込めました。ぜひ自分好みの味で、当店の沖縄そばを堪能し完食して頂きたいと日々考えております。
玉家 大里店
2km先 「島袋空手道場」と大きく書かれた看板が目印 琉球放送主催の「第2回沖縄そば王決定戦」で沖縄そば王を受賞する有名店です テーブルに供えられているふーちばー(よもぎ)無料を好みで入れていただきます!
上原そば店
3km先 創作そばと創作いなりがおいしい! 特に話題のいなりは海老アボカド、うなぎ、じゃこ、高菜すべて1つ100円以下とお手頃でおいしい! 自家製生麺か茹で麺か選べます ドリンクはさんぴん茶、アイスティー、コーヒーなどセルフサービス! 国道330号線沿いTUTAYA、JEFの向かい 駐車場は奥に3台分しかないので車の方は時間帯お気をつけて!
そば家 てぃーらぐわぁ
3km先 アットホームな雰囲気の沖縄そば屋さんです おススメは自家製麺にふーちばー(よもぎ)を練りこんだ「よもぎそば」 なんと夏限定でゴーヤーを麺に練りこんだ「ゴーヤーそば」もあります こだわりのスープは化学調味料無添加の天然あぐー豚出汁 てんぷらのテイクアウトもやっていますフォトギャラリー by flicker
「まんぷく食堂」周辺の観光、イベント関連や風景などの写真です
外部リンク
公式サイトのリンクです。リンク先は全て外部サイトになります。
※これら店舗情報はユーザの情報提供によるものです。
公式情報については各店舗にお問い合わせください。
コメント一覧
お店に関する情報、感想、疑問などなど、コメントを送信しよう!